ねこまんま

両替機の前でざっくざくにゃ!COJブログです。

ハンデスというアーキタイプ


こんばんは、SloRです
ずっと記事書かないといけないなーと思いつつも書いてなくて気づいたらランクもK4になってたり全2になってたり、1週間に1回ぐらいネットで話題になれるようになるまで成長しました(炎上)

そんなこんなは置いといてなんで突然ハンデスの話なのってことなんですが、ブログを書きたかったけど書けなかった一番の理由としてハンデス視点のことしか書けないというのが一番大きかったです、
uniさんのブログに影響されて記事書こうかな、と
どんな記事にするかもuniさんと同じような形でいいかな〜と思って書くことにしました

前置き長くなりました、本題入ります

まずハンデスというデッキがどういうデッキなのかですがとても簡単です
固める、手札破壊、盤面処理、この3つしかできません、ついでに1ターンに基本的にこのうちの一つの行動しかできません、例外もあるんですけどなかなかないです

これについては後半長々と書きます、多分
長くても読むぞ!って方はどうぞ
文章力の無さと構成力の無さが入り混じってただ長いだけでわかりにくい文になると思いますけど頑張ってください(=゚ω゚)ノ


デッキ構築とそのカードの採用理由についてのお話
f:id:nao_nkmnm:20151023233559p:image

これが基本的な固定枠です

次に自由枠です
f:id:nao_nkmnm:20151023233830p:image
自由枠というよりここのカード➕4PユニットでBを構成する感じです(祝杯とかもあります)

f:id:nao_nkmnm:20151023234048p:image
構築例です、盗賊環境の時に使用してたBハンデスです

このBデッキに採用されているカードの説明をしていきます

ミイラくん
いきなりですがデッキの要です、このカードで勝つ試合がとても多いです、基本は弱肉強食とのシナジーです、それと一枚完結の一枚ハンデスのカードです


ダークテイマー
眼差し起爆として一番使うカードです、序盤にヒトミタナトス不死テイマーって引けると能動的に手札に干渉することが可能になるので、点も取れるし手札も取れるしで決めればほぼ勝ちです

点が取れる、についてですが基本ハンデスは序盤をスローゲームにしたいです、このデッキはワンダフルハンドまで耐えてそこから巻き返すデッキなので序盤に殴りすぎてジャンプーやゴールドクラウンで大量失点なんて目も当てられません、なので基本的に殴るのが難しいんですよね、盤面固めて、殴ったやつを下げてまた固め直せる手札とCPを揃えてからやっと殴れる、という具合なんですけど、ヒュプタナトスバンシーの盤面でターンが返ってきて手札にヒトミとテイマーがあれば、ヒトミ出してからバンシーパンチやヒュプパンチしたあとにテイマーで相手のリソースを削ってこちらのリソースを回復しながらまたユニットを展開できる形になるので、ギミックが揃っている時に引けると得点力、リソース回復、手札破壊、すべてにつながるカードです


ギミックを利用し固めるカードです
後手のマリガン基準の一つです
BPは6kなんですが他の不死が死ぬと自身がクロックアップ&1ハンデスしますよってカードです
守りにも使えて攻めにも使える重要なカードです
クロックアップによるダメージケアがあるので簡単な話バンシーとタナトスさえいればベルゼブブを出されたとしても1ハンデスしながら5kのタナトスが残る、という具合です
他の不死を横に置いておくことによってハンデスを盾に相手に攻めさせないカードですね、横に不死が沢山並ぶとパンチャーとしても優秀です、バトルに勝つとハンデスできるのでヒュプノスやバンシーを横に置いて殴るのは非常に有効です、横のバンシーやヒュプノスが死ぬとクロックアップから起き上がったりするので、裏目が少ないです

ロキ
BPで固めるカードです
インターセプトドローがあり後手のマリガン基準のうちの一つになります
この構築ではポイズンディナー、眼差し、弱肉強食の確定サーチになります、
このカードの特徴は手札をインターセプトに寄せることができる、という事ですね、後述しますが書庫との相性がいいです

青ヒトミ
盤面処理カード
とてももろいですが面に残ると大暴れ間違いなしで、一番相手の攻撃を抑制できるカードだと思います
不死ギミックと一緒においてもいいですし、本当に何とおいても場からいなくならない限り強いです、相手の除去手段を無くしてから出したいですね、
基本眼差しを打つ予定がない場合自分の面のレベルアップに使うことが多いです


ギミックカード
主にタナトスとのセットです、バンシータナトスヒュプノスのセットで硬い盤面が完成します、書庫以外のポイズンディナー後のリソース供給カードになります


バンシー
サーチカード
不死サーチの不死です
タナトスとの相性最高ですね、先行のマリガン基準になります


大リーナ
盤面処理ギミックカード
コストが5になり場に出しやすくなって非常に強くなったカードです、BP補正はされたものの盤面に残れば相当なカードパワーを誇ります
シップ時の一体除去はもちろんアタック時に相手のレベル2以上のユニットと自分の不死ユニットを破壊する事ができるという、ギミックトリガーにもなりうるスーパーカードです、さらにOC時の墓地回収もヒトミさえ引けていればよく発動します、とても優秀ですね、


ゴーストフェンサー
4Pカード、それだけ


耐える豚
相手に横に強いカードを投げさせるカードです、シヴァOCなんかを序盤に投げられたならとりあえずブラフマー出す事だけに専念しましょう、意外ともろいですが、残ればこの一枚でゲームが決まるスーパーカードです、中盤から後半にかけてのギミック蘇生もとても強力ですね


盤面処理カード
面倒なカゴの除去、貫通や不屈BPパンプの除去などとても便利なカードです、眼差しを打つ下準備の一つになります


謀略の祝杯
これは選ばれしものとのセットカードになってくるんじゃないかなと思います
盗賊を見たカードなんですけど、メタカードという役割以外に重要な役割を持ちます
それが今盗賊によく入ってるシザードールと微笑の占い師、このカードがネックなんですよね、トリガーゾーンに刺しているディナーや眼差しに触られて山にある眼差しを正義のサインさとか言ってるイケメンに落とされたら目も当てられないんですよ、このBデッキだと盤面を返せる除去カードって恨みの眼差したった2枚だけですからね、他のデッキでは考えられません
それ祝杯と何の関係があるの?ってお話なんですけど、このデッキ書庫と選ばれしものと祝杯を踏めると7ターンで山が一周します、なので盗賊やハンデスミラーにおいて、眼差し4枚ヒトミ6枚体制で戦う事ができるようになるBデッキなんですよね、この選ばれと祝杯の採用で先行盗賊にもかなりの勝率が出せるようになったので気に入っています、選ばれしと合わせて3P稼げるところもいいですよね、刺さらない相手には書庫で切るか選ばれしで落ちるように念じときましょう

選ばれし者
ポイントのついた、少し弱い書庫、と考えてもらえればいいです、祝杯を踏まなくても選ばれしと書庫を踏めていれば9ターン目くらいに山が回るので今回採用してみて使用感がとてもいいカードでした、今後のBハンデスにも入ってくるカードだと思います


失われた地下書庫
回転エンジン、後手のマリガン基準です
使う場面を簡単に説明します
ロキでインターセプトに寄せた時、ヒュプノス出さないディナー後、ヒュプディナーを打つ前のターン、次のターンの展開ユニットを引きたい時、書庫2枚引いた時、だいたいこの辺りです、
実際このカードが異常に強いんですよね、ハンデスっていうデッキに魔法石があまり採用されない理由として一番大きな点は、「山一周でできる事が決まっている」からです、山から何かを引いてくるではなく、山を引ききって戦うだからです魔石使えるほど手札がないってのもあるんですけど一番の理由はさっきので間違いないです
ワンダフルハンドに全てをかけたデッキなのでワンダフルハンドから最低1ターンで引きたいカード引いとかないとお話にならないんですよね、そのためにもディナーを打つとしてもなるべく刺しときたいカードです、後手のマリガン基準にもなります、
バンシータナトス書庫、ヒュプタナトス書庫、ロキ書庫、あたりが非常に強力です、

ポイズンディナー
このカードが難しいんですよね、慣れるまでは本当に難しいカードです、打つタイミングをどうやって作るか、いつ打つのか、ここの予測が非常に大切です
2ターン前ですね、ディナーを打つ2ターン前には2ターン後のディナーを打つ時の盤面まで想像しておきたいです
盤面を固めて蓋をする遅延カードって考え方でいいです、ここ一番わかってない人が多いです、ハンデスはお互いハンド0で盤面とんとんの状況なら運ゲーじゃないんです、もうそれは完全有利の勝ち試合なんですよね、
ただ、ワンハンまでに打ちたいカードです、テンポ取られると打つタイミング逃すので書庫などを使ってでも無理やり広げたりして打つ機会をしっかり作りましょう

恨みの眼差し
盤面処理カード
ハンデス、というデッキの必殺技です、
このデッキの眼差し以外の38枚のカードは全てこのカードを最高の盤面とタイミングに打てるようにするだけの補助カードにすぎないってレベルです
デッキに2枚しかないこのカードで勝たないといけないんですよね、でも実際このカードたった一枚でライフ2-7からでも1-7からでも捲れるんです

弱肉強食
盤面処理カード
序盤に引けていればタコを破壊することによってバアルを止めれたり、中盤から後半にかけてはミイラ弱肉というハンデスしながら盤面処理の起爆トリガーとなる、とても強力なカードです


試合の流れ


不死ギミックとロキあたりで相手のユニットが殴れない展開をします、これについては相手の展開によって出したいカードが変わってくるので説明できません、
お互い殴らずに盤面にユニットが溜まっていくのが理想です、そこからダブルディナーでゲーム展開を遅くします
ワンダフルハンドからヒトミを出して眼差しを構えればチャンプアタックが通って点が取れる、という具合です


ほんとこれだけなんですよね、固めて、手札破壊して、盤面処理
固める行為と手札破壊につながるサーチカードがあるので序盤にその二つがしやすく、処理カードは事前に不死やインターセプトをサーチで抜いた山からワンダフルハンドで引いてくる、ただそれだけです


弱肉強食とミイラ君
このセットだけが例外なんです、基本的にポイズンディナーの後に手札にダークテイマーを置いておくことってかなり困難なんですよね、なので相手の手札が5枚くらいあるとハンデスギミックがない盤面だとどうしても眼差しまでいけないんです、しかしこの弱肉強食は話が違うんですよね、相手の手札が5枚だろうと眼差しを打つことが可能です、相手からすれば手札があるのでハンデスされる心配がなくタナトスさえ盤面にいなければダンクテイマーなどのチャンプアタックをブロックするでしょう、
そこからミイラ、ポインズンディナー、弱肉、眼差しでゲームが終わることって多々あります
このセットが唯一ポイズンディナーを打ちながら眼差しにアクセスできるムーヴです、
ほんと、気をつけて欲しいんですよ、ワンハンのタイミングで弱肉強食が見えているかどうか、見えてなかったら要注意ですし、ハンデス側からすればそのルートを主軸に考えて立ち回っていいと思います、弱肉ミイラ眼差し、とてもよくあることなので、勝ち筋のルートとしてしっかり使えるようになりましょう
 
まとめると基本固める、手札破壊、盤面処理のどれか一つしかできなくて盤面処理するためには相手の手札が少なくないといけないから固める過程で崩される代わりに手札を破壊できるようにしておく、テイマーは自分で崩すことのできるカード、要するに盤面処理と手札破壊この二つができる可能性のある例外がダークテイマーと弱肉強食ってわけです


長くなったのでこの辺で終わりたいと思います、細かいムーヴについては僕のキャスで質問してもらったりこの記事に質問してもらえれば答えようと思います、動画もあげていますので、興味のある方は見てください



実はまだまだ書きたいですがしんどいのとまた今後書く機会があればってことにさせてください

ここまで読んでくださり、ありがとうございました


writer:SloR:

うえのです。

始めまして、Naoさんのブログにて記事を書かせていただくことになりました、京都でゲームをプレイしております「うえの」と申します。
ランクはJ1、APで言うと大体11万程度です。

基本メインで使っているデッキは赤黄ですが、その時の流行やレクチャーしていただいている方によってデッキをころころ変えています。
ここ最近では、
J3:猿珍獣+B侍+アリアン獣珍獣
J2:S赤黄
J1:B赤黄
をメインにデッキを使用しておりました。

J暦は一応去年の10月くらいからカードだけは作っておりましたが、がっつり始めるようになったのは今年の3月末くらいだと思います。

元々地元でMTGを触っており、ウズメさんと同じく他のTCGと比較する記事を書く事が多くなるような気がします。(自分の場合はMTGですが)

以上です。
今後ともよろしくお願いいたします。



一応ツイッターもやっております。
もし宜しければフォローして頂けると幸いです。
ID:@ueno151431



ーーーーー
writer:うえの
ーーーーー

今青緑が勝率7割を越えれない理由

ドリドリー♪うずめです
青緑ってデッキ6割は余裕で出るんですよ、7割は辛いです
少なくても僕のプレイング(笑)だと
当たり前ですけど一日だけで無く100試合単位で見た話ですよ?

ところで今Bデッキで6割って流石に今使う意味ないですよね、今使ってる別のBデッキは8割近く勝率出てますし。
六割ならSでも出せる人は出せるんじゃないでしょうか
BとSの勝率同じなら9割くらいの人はS握りますよね

後、一応言っておくと僕のランクはQ4なんでその勝ててるBデッキはあまり上のほうでのメタの参考になりそうにはないです。
Q2とかとマッチすることはあまりないです。
Q4とか僕にAPが近い人ならライズ刺さるのでライズ使えれば勝率は出ると思いますよ。

本題
レベコン、アリアン珍獣、oc珍獣
この三つは不利対面なので八割型負けです
あと他にもハンデスとかイザナミも当然ですけど無理です。
ここら辺のデッキに負けるだけで他のデッキ八割勝てても良くて70%くらいしか出ませんってことです。
他に八割でるかも怪しい
だから6割に落ち着いちゃう


充分これが今勝てない理由になると思うので終わりで

コスチューム剥きました。

脱がせたって意味ではないです。

アテナ大会があった日に知り合いとちらっと見学に行って、3k分回したら全員分のグラフィックだけ集まったので置いときます。

じんたん
f:id:nao_nkmnm:20150824012711j:image
f:id:nao_nkmnm:20150824012730j:image
普通にイケメンだから若干ムカつきますね。



ピンク
f:id:nao_nkmnm:20150824012801j:image
f:id:nao_nkmnm:20150824012817j:image
◯クロス部の女神やばいですよ。
これ着せて先攻クソゲーキメて勝利ポーズがっつり見ましょう。
おっぱいがやばい。



星くん
f:id:nao_nkmnm:20150824012939j:image
f:id:nao_nkmnm:20150824012955j:image
もうね、このね。
星くんっぽい水着ですよね。



まりね
f:id:nao_nkmnm:20150824013024j:image
f:id:nao_nkmnm:20150824013036j:image
セクシーなんですけど「なんで水着2枚着てんの?」って思っちゃいます。



アフロ
f:id:nao_nkmnm:20150824013132j:image
f:id:nao_nkmnm:20150824013146j:image
これ対面で出てきたらほぼ全裸なんですよね。
安心してください、はいてますよ。



さやちゃん
f:id:nao_nkmnm:20150824013231j:image
f:id:nao_nkmnm:20150824013242j:image
個人的トップレア。
なにがとは言わないですけどけっこうありますよね。


TOKIYA
f:id:nao_nkmnm:20150824013326j:image
f:id:nao_nkmnm:20150824013340j:image
広島設定は特に生かされず。
ナームーーー。


久々の更新なのにクソ記事でした。
あしからず。




Nao

Ver1.4 新規カードについて

こんにちは、ウズメです。
ver1.4にアップデートされましたね。
今回は追加された新カードについての記事となります。

使われないカードについて書いても意味がないので使用率が高そうなもの、または実際使われたカードのみについて書いてます。



【赤属性】

f:id:nao_nkmnm:20150723223337j:image
青がいれば秩序の盾で焼けないカードを焼けるようになり尚且つ基本スペックもcp3パワー6000あるのでとても強いカードだと思います。
ツクヨミが多くつまれていたであろう赤青デッキのツクヨミの枚数を抑えての採用が多そうですね。
1ptにしては結構強い


f:id:nao_nkmnm:20150723225105j:image

f:id:nao_nkmnm:20150723225057j:image
アタック時効果がかなり強力ですがCP4パワー5000のためアタック出来ずにベルゼブブ等で除去られてしまう可能性が高そうなのが難点だと思いました。インペリアルソードと組み合わせられれば試合のテンポを一気に持ってそうなので決まれば強そうなカードです。
2ptとかついたら結構採用されそう。


f:id:nao_nkmnm:20150723225751j:image
今回の目玉ですね。
出たときの効果は他の赤のカードでパワーの低いカードは焼けるため他と比べればそこまで強くないと思います。
チェインフレイムやレイニーフレイムに似たような使い方やOCした時のバーン効果を決めたり出来ればかなり強そうですね。
個人的にはOC珍獣でパワーの上がったユグドラシルを除去出来るのに注目してます。



f:id:nao_nkmnm:20150723230038j:image
盤面によりますがこれ一枚でゲームが終わる可能性があるカードなので頭の隅に置いときましょう。



【黄属性】

f:id:nao_nkmnm:20150723230340j:image
青緑色のデッキに入れたら中々強いと思います。
片方の効果が使えればかなり楽になりそうですし両方使えればcp5以上のユニットと同じスペックになると思います。
主に盗賊ハンデス等で採用されてたりすると思います。


f:id:nao_nkmnm:20150723230659j:image

f:id:nao_nkmnm:20150723230709j:image
ウイルスとターン開始時効果の噛み合いがかなり強力でこれ一枚だけで強いことが出来るのが魅力ですね。コストも軽いですし序盤に出されると御供で流したりしない限り毎ターン点数を取られそうですね。厄介。


f:id:nao_nkmnm:20150723231758j:image
中々良いカードだと思います。黄色側にcp2以下が並ぶことはあまりないので4ターン目くらいに出したら実質1~2アド取る化け物カードって感覚。
特に黄色側が後攻の時cp3スタートのため盤面にcp2以下がいない可能性も高そう。インドラとゴールドクラウンで実質全ての行動件を消費させられるので結構悪いカードって印象。



【青属性】

f:id:nao_nkmnm:20150724182114j:image
盤面リセットする毘沙門も逆のようなカード。
盤面増やす際に出てくる青の破壊時効果持ちユニットが取るアドバンテージも考えると毘沙門よりアドバンテージは多い気がします。アタック時効果、ターン開始時効果もおまけとは言いがたい程強力ですね。ディナーエラッタ後一部のプロしか使わなくなったハンデスがj1やj2帯でも対面に来ることが増えそうです。


f:id:nao_nkmnm:20150724182548j:image
珍獣殺すマン、正直バック割るカード使わないと回避できませんし撃たれたらしゃーなしって感じですかね。実際採用してる人が居るかは分かりませんが決まったら強そうなので頭の片隅に入れときましょう。



【緑属性】

f:id:nao_nkmnm:20150724182725j:image
Cp3パワー6000シリーズの緑、これまた効果が強力ですね。
1.4稼働日にタッチヴァルゴ採用型の赤単と当たったのですがヴァルゴを2ターン連続で投げられてそのまま押しきられて7点とられて負けました。
そのせいか防御禁止のテキストがとても強力に思えます。ヒトミデメテ等に採用しても面白そうです。
黄単や赤黄にいれてカイムの役割+赤黄の場合防御禁止がおまけ見たいな使い方も出来なくは無さそうですけど後攻でヴァルゴスタートしてサーチが出来ないのは弱そう。


f:id:nao_nkmnm:20150724183810j:image

f:id:nao_nkmnm:20150724183803j:image
cp2でウイルスを送れるカードなので先行ラミアスタートがかなり強そうですね。返しのターンパワー7000になるのでそのまま殴ったりして序盤のペースを握れるのでゴリデスに代わり新しく緑単等のスタートカードとなりそうです。



f:id:nao_nkmnm:20150724184305j:image
アテナと役割が結構似ている気がしますが不屈があるのでアテナの方が強い気がします。
アテナの問題は沈黙に弱いことなので環境を見ながらアテナとヴィシャヌに役割を与えると良さそう。
普通に強いカードの印象。


f:id:nao_nkmnm:20150724184544j:image
書いてることが強そうなカード、実際の使い勝手は悪そう。パンプ面では武器破壊には劣りますが不可侵の代わりには充分なりそう。
DOB次第で採用率がガラッと変わりそうです。



【無属性】

f:id:nao_nkmnm:20150724185136j:image
効果は悪くないけど使い勝手が悪そう。特に序盤使えないのが痛いですね。
しかし状況によりますがこのカードで勝敗が決まることもありえる事なので頭の片隅に入れときましょう。

f:id:nao_nkmnm:20150724185247j:imagef:id:nao_nkmnm:20150724185308j:image
f:id:nao_nkmnm:20150724185321j:image
f:id:nao_nkmnm:20150724185331j:image
f:id:nao_nkmnm:20150724185337j:image
f:id:nao_nkmnm:20150724185315j:image
DOBついたら採用されそうなカード達
特に1:1交換が可能なトリガー達はやばそうですね。過去にも結構でてますしSデッキ環境が再来しないことを僕は祈ってます。



こんな感じで今回は終わりにします。


ーーーーー
writer:ウズメ
ーーーーー

『始めるなら今!キャンペーン』ですって!?

始めたばかり&始めようと思っている方は要チェックです!!


f:id:nao_nkmnm:20150724022239j:image

公式ェ......。

ーーーーー
writer:Nao
ーーーーー
「CODE OF JOKER」応援バナー